みなさま最近季節の変わり目という事で体調崩されたりしてないでしょうか?
あと少しで11月になり、来年まで2ヶ月なので体調管理しっかりしていい年迎えましょうね☺️
ではでは今日のお話なのですが、私の子供が来年小学校に入学するにあたって平仮名は読んだり出来るのですが読む事より聞いて覚える方が得意らしく字を書くことをめんどくさがりなかなかしませんでした💦
なので、今回は息子がいきなり平仮名の読み書きを再度勉強しようと思ったのかと、今と昔の平仮名勉強法の違いなどを書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。
平仮名はなぞって書いて!
ひーくんあおくんパパは小さい頃に公文をしていたので、平仮名はなぞって書くのが当たり前でしたが子供によってはマンネリ化しちゃうのではないかと思って長男と長女の時はノートにあいうえお順に蛍光ペンで書いてそれをなぞらせていたのですが、来年小学生になる次男はあまり以前のやり方がお気に召さないご様子。。。。
それだったらと思い、あえて字を書きたいと言うまで様子見していたのですが
そしたら字を書くより、本とか暗記して覚えた方が早いと言い出し💦
これはいかんと思って、どうしたら字を書く練習をするの?と聞いてみたらあいうえお順の平仮名表で書きたいと言い出しました☺️
パパは内心よっしゃですね!🙌笑
とうとう息子のやる気スイッチ見つけちゃいました☝️
さっそくサイトで無料で出来るあいうえお順平仮名表をコピーして渡すと、読みながら書くという以前教えたことを地味にしている息子👌
これが今して書いているあいうえお順表ですので、無料印刷も可能みたいです☺️
初めて書いてから今まで
息子が書き出してあと少しで1週間になりますが、最初は力無くなぞっている感が強く出ておりましたが、4日には少し力強く描けるようになってきました!
鉛筆が6B鉛筆を使っているので、2Bと使ったら映らないんじゃないかも思いますが徐々に慣れさせていくしかなさそうですね💦
一回お試しでHB鉛筆で書いていましたが、あまりにも薄過ぎて写真に写りませんでした💦
今やっている勉強法以外にも幼稚園生がしている勉強法を探してみたので、参考にどうぞ🤲
人気なタブレット学習とは?
やはり最初にでてくるのが、スマイルゼミのタブレット式の勉強法が有名みたいですね!
タブレットだと家以外でも出来るし、間違えている所などは再度復習出来る点はタブレットの良い所ですよね👍
他にもスマイルゼミさんは無料体験も2週間あり、料金も月あたり約4000円程でとても良心的な値段でした💰
支払い方法も月々の支払いと、6ヶ月まとめて払い、12ヶ月まとめて支払いがありプランが3つありました!
12ヶ月だと継続割が適応されて少し安くなり、6ヵ月でも割引適用になっていますが、一応サイトでの確認をお願いします。
また小学校、中学校、高校と値段が上がっていくのはしかたありませんが、子供さんがやりやすい環境でするのでベストと思いますのでお金問題は個人差がありそうです😭
しかしタブレットが破損してしまったら、修理のオプションもあり1年間で幼児コース税込3960円で保証も受けれるので安心ですね☺️
やはり親としてはお金を出している以上は壊れたらショック大きいですもんね💦
タブレットは身近になっているし、学校でもPCやタブレットを使うから良いかも!
スマイルゼミさんの口コミも多く参考にしてみてはいかがでしょうか?
Benesseさんはどうでしょう?
ひーくんあおくんパパが小さい時は、とりあえずBenesseさんではお馴染みのシマジロー子供チャレンジか公文かという時代だった気がするので最初に見てしまうのは。。。
シマジローのこどもチャレンジになってしまいます💦
では値段と学習方法などを見ていきましょう☝️
子供チャレンジでは年長さんを参考にしていきますが、まずプランがジャンプタッチとこどもチャレンジじゃんぷがありました。
ジャンプタッチは12ヶ月一括払いになると、3230円、月額ですと3990と記載されています。
一年生になるとチャレンジタッチ一年生となり月額4020円となります。
お次に、子供チャレンジじゃんぷの方は12ヶ月一括払いになると2730円、月額ですと3290円となります。
二つとも一年生になると4020円になるのは変わらないみたいです。
後は、こどもチャレンジといえば、付録が多く作るのに夢中になったり作っても置く場所が無いということをよく聞いたりしました😅
付録や昔からこどもチャレンジに親しみがある方は、継続してされる方が子供の心理からしてみても良いかもしれないですね!
しまじろうの付録などはなじみがあって、資料が家にも来るから興味が沸くね!
今回は息子が平仮名の練習を始めたでいろいろと学習教材を調べて見ましたがいかがでしたでしょうか?
私の時代とは違って教え方も、勉強方法も違うので大人も考え方や勉強のやり方をアップデートし無いと今の時代には対応できないんだなと改めて実感しました。
皆様はこども達の勉強法などでギャップを感じた事はありますでしょうか?💦
また息子の平仮名が上手になってきたら皆様にお伝えしていこうと思いますのでよろしくお願いします。
本日もひーくんあおくんパパのブログを見ていただきありがとうございました😄
子育てとお出かけ、体験などのブログを書いているひーくんあおくんパパです。35歳仕事は介護福祉士の資格を持っており病院にて勤務しております。